2005年11月03日

意思力を鍛えること

K,I
僕がこの塾に入ったのは、中1の夏期講習からでした。
それまでは、S進学塾に通っていましたが、ここがとんでもない塾で、生徒が騒いでいても先生が叱らないので、教室はうるさくてたまらなかったです。

だから中1の1学期の中間、期末テストの点数はひどく、このままではまずいと思い、S進学塾をやめて行き着いたのが秀学舎でした。

秀学舎に入って驚いたことが3つあります。
★続きを読む★
posted by 日々 学 at 00:01| Comment(3) | TrackBack(0) | 受験での自信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月29日

自分の努力が自信につながります

M,T
 僕が秀学舎に入ったのは、小学6年生の頃で、親に「中学は英語があるから基礎だけは付けといた方がいいんじゃない」というでした。

その頃、塾には同じ学年の友達もたくさん通っていたので、思ったより緊張はしなかったけど、不安で一杯でした。
中に入るとみんな目をつぶって、姿勢を正しくしていて「何やってんだろ?」と思っていました。でもだんだん通っていくうちに、なぜ立腰(りつよう)するのかがわかってきました。

続きを読む
posted by 日々 学 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 受験での自信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。